アッキーのお部屋

主に趣味の登山、旅行を中心に日記として記していきます。基本的に毎週日曜日更新していきます。

冬の京都観光 最終編

後編はこちらからどうぞ↓

https://akkeytravel.hateblo.jp/entry/2023/03/05/080000

京都旅行も終盤となり、清水寺に入ってまずは京都市内の景色を眺めます。

f:id:akkey1206:20230308071859j:image

↑正面の京都タワーが遠くに目立つ

f:id:akkey1206:20230308071925j:image

清水寺の本堂

f:id:akkey1206:20230308071937j:image

↑本堂内の大黒天様

f:id:akkey1206:20230308072350j:image

↑清水の舞台

f:id:akkey1206:20230308072328j:image

↑清水の舞台からの景色

清水寺は観光客が大勢いて賑わっていました。

定番の観光スポットですし、景色がとても良いのでゆっくり滞在することができました。

強いていえば友人と一緒にきて写真を撮りたかったですね!

f:id:akkey1206:20230308072533j:image

清水寺の建造物が勢ぞろい!

出だしは悪天候でしたが時が進むにつれて天候が回復してとても良い旅でした。

最後の締めは、2023年3月のダイヤ改正で定期運用が無くなる特急ひだに乗車しました。1区間の乗車でしたけど有意義なひとときを過ごせました!

f:id:akkey1206:20230308072550j:image

↑京都駅に停車中のひだ

f:id:akkey1206:20230308072559j:image

↑車内はこんな感じで通路より座席が高く眺望に優れている

f:id:akkey1206:20230308072613j:image

↑座席はふかふかで気持ちいい

これにて冬の京都旅行は終了となります。

行けないところも楽しめ、特急ひだの最期の勇姿を見届けることができて大満足でした(終)

冬の京都観光 後編

中編はこちらからどうぞ↓

akkeytravel.hateblo.jp

日時:2月19日

銀閣寺をあとにし、臨済宗大本山である南禅寺に15時頃到着です。

とにかく門が巨大です。圧巻の一言につきます。

f:id:akkey1206:20230305081749j:image

南禅寺の正面の門

門の柱だけだとインスタ映えしそうな景色が見えます。その後、南禅院の庭園に訪れます。

f:id:akkey1206:20230305081806j:image

↑南禅院手前の水門の橋、趣がある

f:id:akkey1206:20230305082126j:image

↑南禅院の本殿

f:id:akkey1206:20230305082141j:image

↑南禅院の庭園①

f:id:akkey1206:20230305082153j:image

↑南禅院の庭園②

正直なところ狭いのであっという間に散策が終わってしまいます。これで400円は個人的に微妙かなぁ…

その後、バスで市内中心部に戻り、八坂神社に16時頃到着です。

バス停目の前に漢字の博物館がありましたけど時間が無いのでスルーです!

f:id:akkey1206:20230305162107j:image

↑雲の切れ間から晴れ間がに見えました!

f:id:akkey1206:20230305162116j:image

↑人が多いなぁって思ったらそういうことか‼️

f:id:akkey1206:20230305162247j:image

↑早速お参りしました!

f:id:akkey1206:20230305162301j:image

↑美を追求したい方向けの神社かな⁈

雨も止んで観光客だけでなく参拝する方達もいて賑わっていました。やはりコロナ禍で出会いは減っていますから神頼みもわかります‼️

さて、ここからは徒歩で八坂庚申堂に向かいます。

f:id:akkey1206:20230305162313j:image

↑願い事をお手玉に書いて吊るしているので見応えがある

f:id:akkey1206:20230305162342j:image

↑ちょうど梅が開花していました

境内が狭く密集しているのでサクッと拝見してラストの清水寺に向かいます。

清水寺に向かう参道の人が多いです。快適な気温になってきたのでソフトクリームをいただきました。

f:id:akkey1206:20230305162400j:image

↑抹茶ミックスソフトクリーム(八つ橋付き)

前回、京都旅行したときにも八つ橋付きのソフトクリームをいただきましたけどすくって食べられるので食べ歩きにもってこいです!

清水寺に思ったよりも早く着いてしまい入口でしばらくソフトクリームを味わった後入ります。

f:id:akkey1206:20230305162409j:image

清水寺の入口

f:id:akkey1206:20230305162421j:image

↑チケットを買っていざ中へ

中の様子は次の最終編でお届けします!(続く)

冬の京都観光 中編

日時:2月19日

前編はこちらからどうぞ↓

akkeytravel.hateblo.jp

伏見稲荷大社をあとにし、お目当てのランチに移動します。

京都駅からバスで京都水族館前より徒歩2分で到着です。

京都おばんざいがビュッフェ形式でいただける「都野菜 賀茂」です。

f:id:akkey1206:20230226190252j:image

ミニストップ京都水族館前店の2階にある

平日だと◯円、土日だと◯円でおかわり自由でお店が空いていれば時間制限無しなのでゆっくり滞在できます。

11時10分過ぎに入店してまだ数組いる程度なので心置きなく食べることにしました。

f:id:akkey1206:20230226190153j:image

↑最初に取ってきたメニュー、ハヤシライスや唐揚げなどもあってガッツリいただける

f:id:akkey1206:20230226190236j:image

↑もちろん「おばんざい」も充実している、右下は除外で(笑)

結論を言うとデザートは無いですがこの値段でお腹いっぱい食べられることを考えるとお得です‼️

1時間の滞在で動ける程度のお腹を満たして観光をしに行きます。

近くに西本願寺があるので中に入ろうとしましたが入口の場所がわからず、門だけ撮りました。

f:id:akkey1206:20230226190508j:image

西本願寺の門(最近改修したのでキレイ)

お次は東山慈照寺(銀閣寺)に向かうべくバスで京都駅経由で向かいます。

京都マラソン開催で通常よりも混雑しているとのことですが車内で爆睡して乗車から40分経っても三条でしたのでホッとしました。

乗車から約1時間、最寄りのバス停「銀閣寺道」で下車します。東山エリアはまだ雨が降っていました。せっかく傘が乾いてきたというのに…

f:id:akkey1206:20230226190809j:image

銀閣寺の入口

ちょうど海外の中学生っぽい修学旅行に飲み込まれて間をぬって進みます。

f:id:akkey1206:20230226190611j:image

↑趣のある銀閣寺(教科書で出てきた構図⁈)

f:id:akkey1206:20230226190925j:image

↑庭園の侘び寂びを感じる

f:id:akkey1206:20230226191000j:image

↑庭園のバックに写した銀閣

f:id:akkey1206:20230226191017j:image

↑お茶用湧水

f:id:akkey1206:20230226191112j:image

↑個人的にこの景色が銀閣寺の中で1番素晴らしい!(修学旅行生が来なかったので良い写真が撮れた◎)

高台で景色を楽しみ銀閣寺をあとにします。

本来なら抹茶ソフトクリームが食べたかったのですが雨が降ってひんやりしているので揚げたてコロッケをいただきました。

f:id:akkey1206:20230226191134j:image

↑揚げたてを食べられるので最高◎

f:id:akkey1206:20230226191159j:image

↑中身はこんな感じ(1口食べた後の写真ですみません🙏)

ジャガイモの甘みが感じられてとても美味しかったです(続く)

お次は南禅寺に向けて移動します(後編へ続く)

冬の京都観光 前編

日時:2月19日

冬の京都観光で伏見地区並びに東山、清水地区を観光してきました。

第1弾は伏見稲荷大社について記します。

新大阪駅まで新幹線、そして新大阪駅から在来線で乗り継ぎ、朝9時10分頃に稲荷駅に到着です。

f:id:akkey1206:20230223162316j:image

目の前に伏見稲荷大社の大鳥居が鎮座しております。

雨でしたがそこそこ観光客はいました。日本人よりもアジアの観光客が多い気がしました。

f:id:akkey1206:20230223162334j:image

まずは本殿にてお参りをして、千本鳥居を目指します。

願い事は…秘密です(笑)

f:id:akkey1206:20230223162356j:image

↑ここから千本鳥居がスタート!

観光客が雨の中進んでいく。地図上だと稲荷山まで千本鳥居が続いている↓

f:id:akkey1206:20230223162417j:image

f:id:akkey1206:20230223162437j:image

↑お手洗いがこの先に無い旨が親切に書いてある

お手洗いの辺りから階段がちらほら出てきたので脱落者が出始めています。

f:id:akkey1206:20230223162456j:image

↑熊大社の辺り

日頃から運動している私は軽快に登っていきます。ただ、厚着してきたので思った以上に暑くなりました💦

景色が見えると分岐ポイントの四ツ辻に到着です。

f:id:akkey1206:20230223162717j:image

↑ここの景色が京都市内を一望することができて疲れが癒やされる

f:id:akkey1206:20230223162734j:image

↑こちらから先は左回りと右回りに分かれる

右回りの方が最短なので上りはこちらを選びました。所々に神社があって休憩を取りながら進みます。

f:id:akkey1206:20230223162806j:image

↑三ノ峰

そして伏見稲荷大社から約◯分で山頂に到着です。雨なので湿気で蒸し暑くなりました💦

f:id:akkey1206:20230224215733j:image

↑二ノ峰

f:id:akkey1206:20230225070047j:image

↑山頂の看板

f:id:akkey1206:20230226063634j:image

↑一ノ峰(雨がしとしと降る☂️)

思ったよりも山頂には人がいらっしゃいました。

山頂自体に展望がなく、神社と売店のみでそんなに広くはないのでお参りをしてすぐに下山します。

帰りは滝があったり、広めの神社といったまた違うスポットがあって見応えがあります!

f:id:akkey1206:20230224215823j:image

雨も小降りになって駅に到着する頃には止みました。

ハイキングもして11時近くになったのでお目当てのお店でランチするべく向かいます(続く)

広島グルメ〜町中華チェーン店〜

訪問日:1月11日

広島を離れるので前から気になっていた町中華に訪れました。

広島市中区土橋の「安記 土橋店」です。

f:id:akkey1206:20230222060614j:image

↑店の外観、広島電鉄土橋電停すぐそば

ランチメニューは1番から8番まであり、1,2番が日替わり定食でその他は固定メニューです。

今回選んだメニューは日替わり定食の2番「海鮮豆腐あんかけ」です。

f:id:akkey1206:20230222060635j:image

海鮮の旨味があんかけと一体となってご飯が進みます。

f:id:akkey1206:20230222060655j:image

↑海鮮あんかけ炒飯にアレンジ

ランチはセルフサービスでサラダ、ご飯、炒飯、一品料理、スープ、デザートまで食べ放題なのでコスパ最強です‼️

f:id:akkey1206:20230222060705j:image

↑サラダ、スープは前菜としていただきました

f:id:akkey1206:20230222060722j:image

↑杏仁豆腐まで食べ放題とは嬉しい!

ランチメニューは日替わり定食だと750円、それ以外でも1000円は下回るのでだいぶお得です!

お腹がぶち空いたらいかがでしょうか?

土日はランチバイキングがあるのでそちらも行ってみたいです。

山登り(カガラ山、荒谷山)

登頂日:1月24日

小雪が舞う中、広島市安佐南区のカガラ山と荒谷山に登ってきました。

大町駅からスタートします。いつも通りに進んで山頂に到着です。

f:id:akkey1206:20230219023849j:image

↑慣れ親しんだ武田山を望む

ここから先は初めて安東駅方面に進みます。

比較的緩やかな下り坂をおりて、あっという間に一旦、地上に戻ります。

そして西方向に向かって、上安駅付近からアストラムライン沿いを進んで登山口を目指します。

雪が次第に強くなってきたので心配になってきました💦

f:id:akkey1206:20230219023906j:image

↑登山口に到着しました

ここから標高700mの世界を目指して登ります。

順調に進んでいくと階段地獄が待ち受けています。

f:id:akkey1206:20230219024752j:image

登山口から約20分で最初の展望に到着です。目印の灯籠の裏側に景色が広がります。しかし、雪が降っているので残念ながら真っ白でした…

f:id:akkey1206:20230219024730j:image

↑本来なら展望が広がるが…

展望を諦めて少し進むと鐘撞きができるので失礼して1回だけやりました。心が澄み切ったように感じます。

f:id:akkey1206:20230219024841j:image

展望ポイントから約10分で不動院に立ち寄りました。

f:id:akkey1206:20230219024815j:image

不動院、外壁が劣化しているがまぁまぁキレイ

特に見るべきような場所も無いですが広場のようになっているので休憩するには良さそうです。

不動院から進むこと約15分、見晴らし岩に着きました。こちらでは雪が止んで景色を見ることができました↓

f:id:akkey1206:20230219024853j:image

この先は雪がしっかり積もっており、足元に気をつけて登ります。

f:id:akkey1206:20230219024909j:image

そして登山口から約50分、荒谷山南峰に到着です(↓)、この時点で積雪約10cmで展望があれば引き返せたのですが周囲は木々だらけ💦

f:id:akkey1206:20230219024921j:image

意を決して荒谷山を目指します。

荒谷山まではそこから約20分で到着しましたけど思ったより長かった…

雪で思うように足が動かず、苦戦しながら登り切りました‼️

f:id:akkey1206:20230219024948j:image

↑三角点

f:id:akkey1206:20230219025004j:image

↑頂上からの景色(霞んでいるけど仕方なし)

座る場所があれば味噌汁で温まりたいのですが極寒なので速攻で引き返します。

帰りは思った以上に滑って2回転びました笑

滑落ではなくてよかった…

何とか無事に見晴らし岩まで戻って一服をします。

f:id:akkey1206:20230219025040j:image

↑味噌汁で身体を温める

まったりしたいところですが身体が冷えないうちに下山をしました。

f:id:akkey1206:20230219025051j:image

地上は吹雪でしたが山頂の寒さと比較したら暖かく感じました✨(終)

岡山グルメ〜地元の定食屋〜

訪問日:1月18日

岡山市北区内山下(うちさんげ)にある定食・オムライスの店「とも」です。

f:id:akkey1206:20230214211732j:image

岡山電気軌道の県庁通りから徒歩3分

f:id:akkey1206:20230215012658j:image

↑お店の前には本日の日替わりランチのメニューの看板

落ち着いたお店で入ってすぐにお皿に著名人のサインがたくさんあります。

オムライスも気になるところですが今回は日替わり定食を選びました。

f:id:akkey1206:20230214211829j:image

↑メニューは鶏の唐揚げチーズがけ、麻婆豆腐、大根の煮物の3種類

f:id:akkey1206:20230214211839j:image

↑おかずはボリューム満点

チーズがトロトロで唐揚げのジューシーさで米がすすみます。

麻婆豆腐は辛味が少ないですが山椒が効いているので本格的な仕上がりになってます。

煮物はしっかり味が染みていて味わい深いです。

ご飯がおかわり自由なのでつい漫画盛りをやってしまいました↓

f:id:akkey1206:20230214211918j:image

ちなみにご飯ジャーの隣にふりかけが用意されているのでおかわりしてオカズが尽きたとしても飽きがきません。

次に来店した時にはオムライスを食べたいと思います。